HOW TO CHOOSE

ガレージ選びのポイント

ガレージは車を雨風、雪から守り、防犯上としても重要な役割をもっていますが、それだけではありません。車やバイクいじりをする空間、家族や友達とバーベキューやお酒を飲んだりできる空間にもなります。ガレージがあることで今よりもっとハッピーな時間を過ごせるはずです。 あなただったらどんなガレージを作りたいですか?

ガレージのサイズを考える

まずガレージの大きさを決定する際に確認が必要なのは、車の台数と車種、サイズ(全長・全幅・全高)です。

【参考】 クラス別平均的な車両サイズ

  全長 全幅 全高 代表車種
軽自動車 340㎝ 148㎝ 180㎝ N-BOX、ムーヴ、タントなど
小型自動車 450㎝ 168㎝ 150㎝ アクア、フィット、ノートなど
中型車 480㎝ 180㎝ 150㎝ プリウス、カローラ、インプレッサなど
ワンボックス 500㎝ 170㎝ 200㎝ セレナ、ステップワゴン、アルファードなど
大型車 530㎝ 190㎝ 150㎝ クラウン、レクサス、ベンツなど

※上表はあくまで目安の数値です。

車の両側からの乗り降りや荷物の出し入れ、駐車のしやすさを考慮すると、車両サイズに加えて最低でも全長+100cm、全幅+140cm程度余裕をもつことをおすすめします。車の片側からの乗り降りだけをお考えの場合は最低でも全幅+100㎝程度必要です(乗車側70㎝、反対側30㎝)。

車の後ろにタイヤを置くことを考えた場合、所有しているタイヤのサイズや使用予定のタイヤラックによって変わってきます。また、ガレージに置きたい荷物を事前にリストアップしておくことによって、ガレージのサイズが変わってきます。「ガレージに収納したいものが入らない」なんてことのないよう、ガレージのある生活をご家族の皆さんで事前にイメージしてもらいたいと考えております。

ここで忘れてはいけないのが、現在使用している車両サイズだけを考えるのではなく、将来的に買い替え、車の数が増える可能性など、今後のライフスタイルや家族構成の変化などもしっかり考えることがガレージを末永く使用してもらえるポイントとなります。

その他、車だけでなくオートバイや自転車の駐輪スペースも確保するのか・・・等々も検討していただきたいポイントです。

シャッターについて考える

日本の車庫のシャッターは巻上げ式シャッター扉を採用している会社が多いですが、弊社はオーバースライドシャッターを採用しています。オーバースライドシャッターとはシャッターを巻き上げることなく、壁や天井に沿ったレールにそのままスライドさせて収納するシャッターです。このオーバースライドシャッターは開閉スピードが速く、動作音が静かなことが特徴です。また、赤外線の障害物探査システムが標準装備されており、ガレージドアが障害物を検知した時に開閉が止まる仕組みになっています。お子様や車などを傷つけることなく安心してご使用いただけます。ドアオープナーには人感ライトが付いているので、ライトのオンオフを気にする必要はありません。
断熱スチール製のパネルはメンテナンスフリー。断熱以外に防音性、耐久性も高いです。

標準仕様のドアパネルのカラーホワイトですが、オプションで以下の3色もお選びいただけます。

  • ホワイト
  • アーモンド
  • サンドストーン
  • ブラウン

オプションにてガレージドア上部などに明かり取り窓の取り付けや、WOODガレージドアなどもお選びいただけます。
具体的に下のPDFパンフレットに掲載されている商品がお選びいただけるオプションです。ぜひご覧ください。

屋根とトラスタイプについて考える

屋根の標準形状は切妻屋根です。オプションで片流れ屋根も選べます。
また、小屋裏にロフトスペースをとる、アティックトラスガレージの製作も承っております。
屋根材はローコストで耐久性抜群のアルファルトシングルを使用しており、カラーバリエーションも豊富です。

壁を決める

外壁の仕上げ材の標準仕様はメンテナンスフリーな樹脂サイディングです。
オプションにてレッドシダーの木製サイディング、住宅で使用する窯業系サイディング、スチール系サイディングなどご選択いただけます。
弊社ではKAYCAN社のTimberlake™とMASTIC社のQuest Double 4”の樹脂サイディングを採用しています。KAYCAN社のTimberlake™は標準仕様としてどの色でもお選びいただけます。MASTIC社のQuest Double 4”をお選びいただく場合はオプションとなります。

以下からお好きな色をお選びください。

窓とドアについて考える

ペアシングルハング窓と断熱スチールドアは標準仕様です。
ペアシングルハング窓とは片方のみ上げ下げできる窓のことです。VINYLTEK社の樹脂窓を採用しており、網戸を外さずにガラス磨きができる内倒し機能がついています。また、ペアガラスと樹脂によって結露が抑えられます。サイズは幅80㎝×高さ100㎝です。オプションで飾り格子窓、引き違い窓、押し開き窓などもお選びいただけます。
断熱スチールドアは6パネルが標準仕様となっております。内開きが標準になっておりますが、日本用に外開きも製作可能です。

  • 断熱スチールドア(6パネル)
  • 1LITE
  • SUNBURST